ブログ

初心者のポジショニング、どう決めたらいいの?

こんにちは、田中直子です。

 

初心者はターゲットを絞らなくていいですよ、という話をしました。

もう1つ、初心者はやらなくて大丈夫なことがあります。

それは

「ポジショニング」

マーケティングの本を読むと、たいてい

「ポジショニングを作りましょう」

と書いてあります。

それで、真面目に

「私もポジションを決めなきゃ」

と思ってしまう方もいると思います。

ですが、最初のうちは、ポジショニングもへったくれもありません。

ポジショニングも、売れるかどうか確かめないと作れないからです。

最初のうちは、知り合いに声をかけるなどしてお客様を作りますから、あなたのポジションに合った人が来るわけではありません。

また、業界のリサーチをしっかりしないと、ご自身のポジショニングも見えてきません。

リサーチには、それなりに時間がかかります。

マーケティングの本などでは、ポジショニングの事例として大手企業のことがよく紹介されていますよね。

たとえば、コーヒーショップではスタバとドトールの違いとか。

牛丼チェーンでは、吉野家とすき家の違いとか。

それぞれの企業が、同業他社のことを何も調べないで自社のポジショニングをするでしょうか?

自分の好みでポジショニングを決めているでしょうか?

そうではないですよね?

私たちも、規模が小さいからと言って、リサーチをしなかったり、自分の好みやフィーリングでポジショニングを決めてはいけないのです。

お客様がいないうちから自分の中でポジショニングを考えると、

「売れるポジション」ではなく

「自分がやりたいポジション」

になってしまいます。

「私が得意な〇〇を活かしたコーチングをしたいです!

 これは私にしかできません!」

とおっしゃる方は多いです。

では、

「それをお客様が求めているのか?」

というと、それはまったく別の話です。

本当に

「〇〇を活かしたコーチング」

が求められているとしたら、すでにお客様ができているでしょう。

ですので、最初は「やりたいポジション」は置いておいて、とにもかくにもお客様を作ることが大事です。

実際にお客様を作り、サービス提供しているうちに、ポジショニングが見えてきます。

ポジショニングを決める

 ↓

お客様が来る

のではなく、

お客様を作ってセッション経験を積む

 ↓

ポジショニングを決める

という順番です。

ポジショニングは後回しで大丈夫なので、最初はお客様を作ることに集中しましょう。

 

・コーチングを説明するのは難しい。
・集客の方法が分からなくて不安。
・ブログに何を書いたらいいか分からない。
そんなコーチの方、全7回無料メールセミナーで分かります! ↓
無料で学べる「コーチングを仕事にする方法」ご登録はこちらから

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    ページ上部へ戻る