2.272015
あなたは、目次のない本を読みたいと思いますか?
今回は、コーチの方に向けて書いています。
アメブロを頑張って書かれている方は多いと思いますが、
記事の「テーマ」は意識して付けていますか?
このブログで言うと、こういうの↓ですね。
コーチングを仕事にする方法
├コーチングの価値の伝え方
├成功する人の特徴
├ホームページ作成
テーマは、本の「目次」みたいなもの。
読者さんがパッと見て、
「このブログ面白そう」
「つまんなそう」
を判断するところです。
何も設定しないと「ブログ」というテーマになりますが、そのままにしているのはもったいないです。
目次がない本と同じです。
読者さんから見て
「このブログ、自分の役に立ちそう」
と思ってもらえるテーマ設定が必要なのです。
あくまでも「読者さんから見て」であって、「自分から見て」ではありません。
そして、なるべく具体的に細分化しましょう。
たとえば、「職場のコミュニケーションをよくしましょう」という記事を書かれる方はよくいますが、
単に
「コミュニケーション」
と言っても広いですよね。
相手が上司なのか、後輩なのか、同僚なのか、などによって対策法が違いますよね。
それを、
大項目
├小項目
というふうに細分化します。
コーチング クライアント様体験談
├20代女性
├20代男性
├30代女性
├30代男性
みたいな感じに。
「├」は、「けいせん」と打って変換すると出てきます。
自分のブログの「目次」は、読者さんが見たいと思うようになっているか?
をいつも見直すようにしましょう。
・コーチングを説明するのは難しい。
・集客の方法が分からない。
・ブログに何を書いたらいいか分からない。
そんなコーチの方、全7回無料メールセミナーで分かります!
↓
無料で学べる「コーチングを仕事にする方法」ご登録はこちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。