- 
        1.82015 お試しセッションには来てくれるのに、契約してもらえない!という場合の対策は?【コーチングを仕事にする方法】読者さんからご質問をいただいたので、今回はそれにお答えします。いただいたご質問はこちら↓--------------------------どうしても、教えて頂きたいことが1点あります。今現在、お試しセッションは、比較的簡単に集まることができます。 
- 
        12.272014 「いつになったら稼げるの?」と不安になったときの対処法【コーチングを仕事にする方法】今回は、コーチングで起業したいのに、なかなか結果が出ず【いつになったら稼げるの?】と、不安になっている方に向けてお話します。 
- 
        12.242014 コーチングの「成果」どうやって測るかご存知ですか?【コーチングを仕事にする方法】【コーチングの成果はどうやって測ったらいいですか?】というご相談をよく受けるので、私なりにお答えします。【「スッキリした」とは言ってもらえるんですが、これと言った成果がないんです!】という方。ただ「スッキリした」だけでは曖昧ですよね。 
- 
        12.222014 80歳おばあちゃんに分かってもらえる「怪しくない」コーチングの伝え方【コーチングを仕事にする方法】先日、「コーチングは誤解されてるよね」と思ったら、もしかしたら「コーチングそのもの」を売ろうとしているからかも?というお話をしました。 
- 
        12.192014 「コーチングは誤解されてる」と思ったらすべきこと【コーチングを仕事にする方法】「コーチングって誤解されてるよね」という声をよく聞きます。「コーチング?あー、あの、部下をあやつるやつね!」「なんか、怪しくない?」「いや、そういうのはオレはいいよ」(後ずさり)と言われたとか。ですが、私の周りやクライアントさんには、そういう人はいないんですよね。 
- 
          12.152014 起業するときに「これだけはやっちゃいけない」ことは?【コーチングを仕事にする方法】読者さんから【起業するときに「これだけはやっちゃいけない」ことを教えてください】と聞かれました。「やっちゃいけないこと」はいろいろあるんですが、1つ挙げるとしたら、【あきらめること】です。 
- 
        12.112014 反応がなくてモチベーションが下がる(涙)というときは?【コーチングを仕事にする方法】メルマガやブログを書いても書いても、まったく反応がないことがあります。毎日頑張って書いているのに、感想も来ない、ましてやコーチングのお申込もない。そういうとき、「他のコーチと比べて、自分のメルマガはツマラナイのでは?_| ̄|○ 」と、落ち込んでしまう方もいらっしゃるようです。 
- 
        12.52014 ブログを書こうとしても手が止まる!という方の対処法【コーチングを仕事にする方法】「豚キムチ」を作ったんですが、にんにくを入れ過ぎたせいか、食べたらちょっと胸やけが・・さて、----------------------------------「ブログを書こうと思っても、手が止まってしまいます。アメブロのアカウントは取ったんですが、それっきりです。 
