- 
          5.32015 セミナーが終了時刻に終わらない!そんなときは?【セミナーで時間が足りなくなって、終了時刻に終わりそうもなくなったら、どうしたらいいですか?】と聞かれたので、今回はそれにお答えします。意外に忘れている方が多いんですが、【終了時刻を守ること】は、セミナーでとても大事です。 
- 
          4.292015 連休中もブログを書いた方がいいんですか?今回は、コーチングを仕事にしたい方に向けて書いています。GWですが、ブログとメルマガ書いてますか?もちろん、休んだり家族サービスも大事だとは思いますが、少しでも時間を取って、連休中も書きましょうね。コーチングは、「世の中がお休みの時が仕事」の職業です。 
- 
          4.232015 あなたのセミナー、収入を生んでますか?先日、「田中直子 稼げるプロコーチ起業塾」塾生様のセミナーに応援に行ってきました。初めてで緊張されてたみたいですが、とても素晴らしかったです。もし、まだセミナーをやったことがない、という方は、ぜひやってみてくださいね。ですが!「ただやっておしまい」ではいけません。 
- 
          3.272015 セミナーをやって「いい場だった♪」で終わってませんか?今回は、【セミナーで収益を得るには?】をお話します。セミナーとかワークショップを開催される方はよくいますが(Facebookでイベントの招待が頻繁に来ます)数千円のセミナーをやって、参加者さんをそのまま帰してしまい「いい場だった~♪」と満足している方をお見かけします。 
- 
          3.242015 セミナーの申し込みがない!(涙)と焦る前に、これだけはやりましょう!【セミナーの告知をしているんですが、お申込がありません(涙)】というご相談をよく受けるので、今日はそれにお答えしますね。 
- 
        3.22015 ブログ記事を書くときは文字を大きくしましょうコーチングを仕事にされたい方は、アメブロを書いていらっしゃる方が多いと思います。アメブロは、アクセスが集まりやすく、非常によいのですが、1つ難点があります。それは、デフォルト設定だと、文字が小さくて見づらいこと。せっかくよい記事を書いても、見づらいと読者さんはすぐに去ってしまいます。 
- 
        3.22015 ターゲットが決まらないから、ブログが書けません今回は、コーチングを仕事にしたい方に向けて書いています。クライアントを増やしたいコーチの方からご相談を受けていて、よくお聞きするのが「ブログが書けません。」ということ。 
- 
        3.22015 ブログのアクセス数やランキングが気になります・・今回は、コーチングを仕事にしたい方に向けて書いています。よく、「ブログのアクセス数やランキングが気になって、しょっちゅう見ちゃうんですよね・・気にしない方がよいのでしょうか?」という声をお聞きします。とってもお気持ちは分かりますが、見たからといって、アクセスが上がるわけではないですよね。 
- 
        3.22015 ブログを書くと、自動的にクライアントさんが来ますか?今回は、コーチングを仕事にしたい方に向けて書いています。「ブログを毎日書くと、クライアントさんが来るようになりますか?」というご質問をよくいただきます。毎日書いたからといって、クライアントさんは来てくれませんよ。 
- 
        3.22015 削除されるのが恐いから、アメブロはやりません今回は、コーチングを仕事にしたい方に向けて書いています。「削除されるのが恐いから、アメブロはやりません」と仰る方がよくいらっしゃいます。アメブロは、無料ブログの中で最も利用者数が多く、つまり、多くの方に見てもらえる可能性があるメディアです。 
